一条工務店 アイスマイル【基本情報】家づくりの進め方!

家づくり

こんにちは!ペロです!

アイスマイルでの生活が始まって3ヶ月が経過しました♪

一条工務店「アイスマイル」ってどんな家?

間取りの決め方や家づくりの進め方は?

できること、できないことは?

メリットやデメリットは?

家づくりが始まると、知りたいことがたくさん出てきますよね。

筆者が一条工務店と契約した頃は、ネットで検索をかけても「アイスマイル」についての情報が少なく、とても不安になりました。

一条工務店公式ホームぺージを見てもアイスマイルの情報が載っていないんです・・・。

そこで、筆者がアイスマイルの家を建てた際の手順をもとに、家づくりの進め方や流れについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

アイスマイル(i-smile)とは

一条工務店にはグランスマート(GRAND SMART)、グランセゾン(GRAND SAISON)、アイスマート(i-smart)、アイキューブ(i-cube)、一条の洋館SAISON、ブリアール(Brillart)など様々な商品がありますが、それぞれの商品によって坪単価や性能が異なります。

その中でご紹介するのはアイスマイル(i-smile)です。

一条工務店の商品の中で最も坪単価安いシリーズで、およそ4,000パターンある間取りの

中から好みのものを選び、外装・内装設備のパターンやグレード、オプションなどを決めていきます。

フルオーダーの注文住宅ではなく、あらかじめ決まっている間取りの中から選ぶセミオーダーの規格住宅となります。

間取りの変更(窓の大きさ・配置など図面そのものの変更)ができず、一条ルールと呼ばれる細かい制限が存在するので自由度は下がります。

設計士との打ち合わせ回数は合計3回のみ(設備の打ち合わせ1回、電気設備の打ち合わせ1回、最終確認打ち合わせ1回)となります。

間取りの自由度を下げ、設計士との打ち合わせ回数を減らすことで価格を抑えています。

アイタブ(i-tab)という一条オリジナルタブレットを無料で貸し出ししてもらえるので、それを使用し、間取りを決めます。

標準住設設備の色やオプションもアイタブで確認することができます。

太陽光パネルの搭載と全館床暖房が標準仕様となるのも大きな特徴です。

坪単価がおよそ45万と決まっているので、坪数に合わせて家の基本的な金額が決まります。

概算の見積金額が表示されるので、間取り選びの時は価格も参考にしやすいでしょう。

一条工務店にはアイパレット(i-palette)という分譲住宅(建売)の商品があり、性能や見た目のイメージはそちらの商品が近いです。

アイスマート(i-smart)は外観デザインはよく似ていますが、自由設計住宅・ダブル断熱工法など、アイスマイルの上位モデルとなりますのでご注意を。

LIFULL HOME’S 住まいの窓口

タブレットで間取りを決定

前述のとおり一条工務店アイスマイル(i-smile)は打ち合わせ回数が決まっており、間取りは無料貸出タブレットで決定します。

👇こちらが実際のタブレット画面です。

階数・建物の大きさ・玄関の方角・間取り(~2LDK/3LDK/4LDK)を選択すると、該当する間取りプランの閲覧が可能です。

およそ4,000パターンあり、随時新プランも追加されているようですが、実際の希望を入力すると、画像のように該当プラン数は大幅に減ります。

こちらは2階33坪南玄関4LDKで検索した間取りの一例です。

画像の下方をご覧ください。前述の検索結果では該当案は1件のみでしたが、検索条件を変更すると43件該当しました。

我が家は日照権の都合でこの間取りを採用できませんでしたが、採用したい間取り第一候補でした。

内装設備・オプションの選択

続いてタブレットで内装設備やオプションを選びます。画像がないので文章でご説明しますね。

タブレットで確認できる住設・オプション
  • 床材色(フローリング)
  • 建具色(ドア・キッチンや洗面台の扉)
  • カウンターの有無(我が家はキッズカウンターを採用)
  • 食洗器の有無・グレード
  • カップボードの有無・グレード 

画像イメージが反映されるので、色の組み合わせを見比べることができます。

カップボードは大きさによりオプション金額が異なります。

また、外壁タイルのオプションであるハイドロテクトタイルを選択した場合、追加費用がおよそ50万~60万程度(坪数により変動)かかります。

施工面積によって価格が変動するものは合計金額に反映されないので要注意です!

希望の間取りや設備がだいたい決まると設計士との打ち合わせが始まります。

営業担当者との間取りの打ち合わせ回数には上限はありませんが、期間を要すればするほど着工・竣工までの期間も長くなります。

設計士と図面をみながら住設ひとつひとつの仕様や色を確認しながら打ち合わせを進めていきます。

家族の中で希望や予算をきちんと決めていなければ後悔することも増えるので、事前によく相談しておくことが必須です。

打ち合わせが終了した後、家で図面を広げ家族会議をすることが重要です!!

家族できちんと復習することで、新たな要望を見つけたり、変更しておくべきポイントを見つけやすくなります!

我が家の間取りについての記事は下記から飛べます♪

ぜひ参考にしてみてくださいね!

ペロ
ペロ

アイスマイルに特化したブログを運営しています。

家づくりや日々のくらしにとって「アイスマイル☺」な情報を発信しています。

別の記事も参考にしてみてくださいね♪

ご拝読ありがとうございました⁂

コメント

タイトルとURLをコピーしました